起床時間13時30分ごろ。
私、目次伸行(めつぎのぶゆき)は、あなたが必死に働いている時間には寝ていて、夜になって好きなことをやって生活している。
こういう事を言うと、ウザイと思われるが、事実なのだから仕方がないので、本音でブログを書いているのだが、昨日(今日)の朝まで、グランドセフトオートⅤを安く買ったので、友達と楽しんでいた。
グランドセフトオートシリーズは、始めてやったのがPS版が初めてで、クソゲーだと思っていたが、PS2でグランドセフトオートⅢが面白いという理由で、まだ18歳に届いていないが購入したが、これがすごくおもしろかったし、一応攻略サイトを見ながら、全部ミッションはクリアしたのだが、車のレースゲームが難しすぎて、車爆発のチートを使ったが、あとは殆どチートを使わなかった。
Vice cityは殆どやらなかった、というより、グラフィックがⅢのほうが良かったので、Ⅲばかりやっていて、どうもVice cityの世界観が好きになれずに結局未開封のまま売ってしまったが、かなり時がたってから売ったので、まんだらけでかなり高値で買い取ってくれた良い思い出である。
睡眠時間は一日8時間は欲しい。
個人的に、睡眠時間は8時間は欲しいと思っている。
とはいえ、労働へ行くときは、こんな生活が染みついてしまっているので、残念ながら、5時に寝て11時起床の6時間睡眠となることが多いが、そういう場合はとても眠くて眠くて、2時間の睡眠がこんなに重要だとよく気が付かされる。
しかしながら、私は一般の人とは異なり”いざと言うとき”になれば、生活保護を申請するつもりだし、生活保護などというと叩く人がいるが、だって一般的には私は差別される側なのだから、仕方がないよね(笑)刑事的な制裁はなかったとはいえ、社会的制裁と言うのものはそういうものである。
普通の人なら、自殺モノだが残念ながら、現代人より睡眠をじっくりとっているし、それにふさわしくない金銭を得ているのだから、楽しくてやめられない人生です。
1日8時間睡眠取ってますといえば、取りすぎと言われるだろうが、取れないような人生を好きで送っている人たちに何を言われようが気にすることはないのである。
目が覚める方法。
一方で、自由時間というものは、非常に時間の使い方が難しいというのも事実である。
寝て起きて、また寝てしまい夕方になっているということは、ざらにあり、そうなると何がいけないか?というと、お昼に一度散歩してコーヒーでも飲もうと思ったのに!ということができなくなる後悔があるからである。
べつに、歩いて数分にある海老名高校近くのコメダ珈琲店とかそういうところだが、一日の初めにどこかの喫茶店へ入ると、いろいろな光景があるから面白い。
再び寝てしまうと、おおむね次起きるのが夕方になってしまう私は、起きたいとおもったら、まずは窓を開けることを始める。花粉症の人は残念ながらこの時期はこの方法は使えないが、特に冬は寒いので特におすすめである。
あとは、今日やりたいことを考えてどれぐらいの時間がたつか逆算する。
たとえば、グランドセフトオートⅤを5時間やりたいなら、0時から始めればいいから、残り10時間何をするか考える。
横浜へ行きたいなら、今すぐ起きて、横浜へいって1時間ブルーマウンテンの高級コーヒーを飲んでぼーっとするとかでもいいし、そうなると私の場合は海老名駅まで徒歩10分に横浜駅まで31分で約一時間かかるから、今から出れば3時半にはコーヒーにありつけて、ふらふらと歩いて横浜だから、高島屋で高級品でも見てよいものがあったら購入して、ヨドバシカメラで家電を見て楽しんで、18時ごろに何か食べて、帰るか…。
と言う風に考えると、割と今すぐ行動する必要があるなと思えば、意外とすんなり起きれるようになる。
特に重要でないことが無い限り、後回しにしてしまうような生活をしている人は、難しいかもしれないが、お金を自動で稼げるシステムを構築してしまえば、私のようになっても自由なのである。