私と2020年。
スポンサーリンク

2020年はさらなる向上を!

私、目次伸行は2020年の目標として、2019年よりも良い年にすることが目標である。

これは誰もが決めることかもしれないが、今年は去年よりも良い年にしたい、と思うことは誰でも思うことだろう。

しかし実際のところ、年が変わった程度で何も変わることがないということが、ほとんどであるだろうが、非常にもったいないと私は思う。

私は悪いことをしてお金を稼ぎ、制裁を受けたが、その反動で現在は3つの事業を経営している事業主として第二の人生を送っているが、意外と世の中って簡単で影響されやすい。

だからyoutuberの案件というのは沢山お金がもらえるわけで、実際化粧品を選ぶ基準として、あのyoutuberが使っているからという理由で買うことがおおいんだとか。

実際、youtuberなんて医薬関係に精通しているわけでもないのだから、肌に良いとかいうのはあくまでも個人的な感想でしょう?マイクロスコープで塗った後の差異を見せているわけではない。

でも肌に良いといえばバンバン売れる。

現在はそういう世の中で、なにはともあれ、忘れやすくさらに言えば影響されやすいというわけである、しかも医学的証拠も無いし変なことを言えば薬機法違反となるかもしれないけどね。

フリーランスが成功している人が多い中、私のようにお金を稼がせる方法を教えて起業させるインフォプレナーと言われる人も増えてきた。

今後はフリーランスは競争が激しくなるし、もちろん私はそれで稼げなくなれば、生活保護を普通に受ける予定である。だって、アフィリエイターが私にくれた権利だからね。文句を言うならアホな記事を書いてるアフィリエイターに言ってほしい(笑)

スポンサーリンク

2020年の抱負

そうだね、抱負というよりは欲しい物をストレスなく買うことが良い。

23万円もする高級ノートパソコンを手に入れ、iphone11proを手に入れて、ルイ・ヴィトンの靴にマフラーとベルト、バッグなどなど沢山散財をした。

GUCCIの靴やドルチェアンドガッバーナも買ったかな。

夏はGUCCIと決めているが、今回ドルチェアンドガッバーナも加わったので、夏はその2つのブランドをメインに買い物をしたいなと思っている。

まぁ年齢的にドルチェアンドガッバーナのキラッキラした装飾品がついたシャツなどはもう似合わないかもしれないけど、好きなものを着て好きなものを買う。

良い品物を買うと、みっともない体になりたくないからトレーニングもしっかりと行うというまさに一石二鳥かな?酒を飲み愚痴を言い合い悪口を言うよりも、よっぽど建設的なことにお金を使うことが大切だとしった2018年末の出来事。

あまり失ったものは社会復帰へのきっぷと上っ面だけの友人、反対に得たものは大きいと実感しているし、楽しく楽しく生きている。

長くなってしまったが、今年の抱負はまた好きなものを買うことかな?あとは、恙無く健康であれば良いかなと思っている。楽しく生きる為には、人付き合いとお金と時間が大事。

仕事は楽しく人並み以上に稼げていれば問題ない。ストレスを抱えることなく、夜勤のバイトを誘われて楽しんでやっているし、もともと物流などは増えてだけど、それでも優しく面倒を見てくれている皆様がいるから頑張れる。

何より誘ってくれた渡辺さんに感謝している。

友人の幸福度を上げたい。

昨年も今年に続き欲しいものは買い続けたいのだが、そうだね、せっかくある程度お金があるんだから、友人を大切にしたいなと思っている。

私は井上先生に助けてもらったからね。

そういえば、井上先生には挨拶をしていないが、コレは理由があって私が井上先生と同じように、偉くなったら「私も先生に助けてもらったおかげで偉くなりました」とご挨拶に行きたい。

弁護士さんが一番心配していたのは社会復帰なのだが、まぁ私は社会復帰に関しては何も気にしていなかった。というのも家庭の事情が片付く頃は私もかなりの年齢を重ねていて就職なんていうのは言ってられない状態になっていることは間違いないからである。

だから、まぁ振れ幅的には生活保護か事業主として生きていくしか選択肢はなくなったということ。

その中で私は実家に住んでいるので、生活保護は受けられるものではないので、事業主として開業するという選択肢一択になった。

 

案外これって、良いレール載せられたなと思っているのだが、理由はお金持ちに一番なりうる可能性があるのが事業主だから、事情はともあれ、そのレールに乗ったと思えば住むだけの話。

それで私が井上先生と同じような偉い立場になるのは、いつになるかわからないけど、必ず挨拶に行く。

 

話がそれてしまったので閑話休題だが、友人の幸福度を上げるというのは、簡単らしい。

すこし何かを手伝うということで達成できるという研究があり、何でも良いらしい、ケーキをごちそうしたり食事を多めに出してあげたりとか、何かを手伝ったりするだけでお互いに他人の幸福度は上がるらしい。

友人に貢献。

これを今年に目標にしたいね、大切な友人なのだから大切にしたい。

中学校の同級生や高校の同級生4人組。専門学校で一番の友人。

かけがえのない友人だ。

おすすめの記事
私と色。
目次伸行と生活
好きな色は黒ベース赤青金銀 私、目次伸行は黒ベースが好きだ。 といっても、部屋に関しては、残念ながら真逆の白と畳の部屋である。しかしあった人...
目次伸行のブログ
スピリチュアルという考え方と実行。 私、目次伸行(めつぎのぶゆき)はスピリチュアルを大事にすることにした。 これも、2018年の12月からな...
私の生き方&考え方。
目次伸行のブログ
自分の人生、好きに生きた方がいい。 私、目次伸行は自由が好きであり、自由が嫌いでもある。 こう聞くと、意味が分からないとおもうだろうが、自由...
未分類
セミダブルにするかシングルにするか。 私、目次伸行は睡眠が結構好きである。 寝てるときはずっと寝てしまっている。でも実はあまり良くないらしい...
私と給料。
目次伸行とお金稼ぎ
たまには給料の話をしよう。 私、目次伸行は個人事業主として現在仕事をしている。今回は、ちゃんとしたお金自慢。 色々な人に会い、いろいろな人と...
私は自由に生きる。
目次伸行のブログ
わたくし、目次伸行は自由に生きていますが、自由というのは何でしょうか?辞書を引くと、こむずかしいことが書いてありますが、あなたが思う強制 拘...
私と平成。
目次伸行のブログ
平成も残りわずか。 私、目次伸行は昭和61年生まれであり、昭和の最後のほうに生まれて、今後も平成と生き抜く予定である。 明日は、いよいよ4月...
私は夢を持つ人が好き。
目次伸行のブログ
夢は持つべき。 私、目次伸行は夢を持つ人が好きである。さらに、持論を言えば、夢を諦めている人よりもよっぽど良い。...