googleに好かれるブログになれば広告収入は得られる。
私が経営している、他のブログサイトをみて、思ったのだが…。
このテンプレートは執筆記事だけだと、画面が少し寂しいことに気が付いた。そう、飾りが全くないのである。まるで飾りっけがないのだ。
その違和感の正体は、最初から分かっていたのだが、単刀直入にいえば、googleアドセンスの広告だ。
マネタイズをする予定はなかったのだが、googleアドセンスで収益化できるサイトとして認められたので、今回は記事にした。
googleアドセンスは情報にとても厳しいから、こんなサイトでは不合格になるだろうと思ったし、理由としては、完全な個人情報なので、アウトだと思ったのだが、さすがである。
申請した理由もそれなりにあった。
よく考えたら「googleアドセンス貼らない」とかいうのは「どうせお前が嘘の記事を書いてるから、アドセンス申請が通らないんだろ?」みたいな、事を言われたら、なんだか癪に障るからだ。
しかし、googleアドセンスのポリシーでには、思い切り私の個人情報にちかいものやプライベートを書いてあるのは、ポリシー違反という項目も存在している。
しかし、本当のことだし、とりあえず申請してみるか(笑)ってことで、申請をしたら、なんとあっさり合格してしまったのだ。そんなことで、アドセンスだけはほぼ意味はないが、googleが認めた個人情報をとして、アドセンスは貼ることにする。
嘘を書かない、真実を書くというスタンスが認めらるということは、非常に大きい。
私をけなすために私の名前を調べて、アフィリエイトとして今後の生活を奪われる可能性がある人たちも、本当のことをかけば、いずれは自分のサイトがトップに上がり、名前を調べられても、ある程度は軽減されるかもしれない。
それか、同じような状態になってしまった、方々がこのブログへ来ることはないと思うが、このブログへたどり着いたって人は、どういうわけだが私の名前を調べた人で、私のことを知っている人なので、知らない人は本当のことを知ってもらえるだろうし、何か言われても「そうですよ~パクられましたね~(笑)大したことないから起訴されなかったんですけど、それなら、在宅にしてほしかったっすね(笑)留置場は暇で仕方なかったですし、100円で買うジュースが森永のピクニックってふざけてんのか?って思いましたから(笑)」とか、私は平気で言える。
とはいえ、必死に働いている人が、このブログを読んだら、私の本質をしってドン引きされるのは仕方ないけどね。まぁ私は自由だし素直に生きています。それが目次伸行です。
このブログの取引先はgoogleとなる。
アドセンスにパスしたので、このブログの取引先はgoogleということになる。
まぁ、ぼちぼちコードでも貼り付けておくかな。ということで証拠の画像くらいは添付することにする。
とはいえ、私の名前を調べる人にたいして、ユーザビリティを見出すことはできないはずだが(笑)もし今後会うであろう、まともな方に対しては心から申し訳ないとは思う。
それに、このブログを見ても有益な記事はなく、逮捕歴あり前科なし前歴ありのアラサーが、こんな状態でも人生は楽しめるし、お金も不自由せずに時間もあってという生活だって、不可能ではありません。
という可能性を見出すことができるブログ程度にしかならないとおもいます。
アングラで生きることを期待している心の貧しい方々に対して、幸せに生きていますアハハ気分はどうですか?という日記になりますので、アンチしか沸かないブログにしかならないと思います。その内Facebookやインスタもあれるんじゃないかな(笑)
はいどうぞ、荒らしてアクセス増やしてくださいな。
アドセンスは閲覧数でも収益になりますので、100万PVくらいくればいいのに(笑)