私と更新。
スポンサーリンク

久しぶりの更新。

私、目次伸行は久しぶりにブログを更新した。

ついに飽きたか?とおもわれたかもしれないが、そういうわけではない。

 

もちろん、普通に生きているし、instagramも更新しているので、しっかり見てほしい。

スポンサーリンク

一応理由を書いておこう。

そもそも、パソコンに触れるのが2週間ぶりくらいである。理由は単純に故障である。

10月の頭に、ルーターの線を寝てるときに引っ張ってしまい、なんとほとんど故障することがないLANケーブルを故障させてしまったこともあるのだが、それが3本中2本同時に切断させてしまった。

なんとか、部屋の工事をしてケーブルを繋ぐも、しばらくしてから、今まで利用していたTOSHIBAのパソコンがWindows Updateが原因で起動できなくなってしまった。

そもそも、バックライトがチカチカしていたり、そもそも寿命が来るだろうな…。とは思っていたのだが、まさかWindows Updateが原因でパソコンが起動しなくなるとは思ってもいなかった。

普段バックアップを取ってない自分が悪いのだが、個人データーを残して再セットアップすることもできず、すべてフォーマットするのは仕事で使うデーターもあるので、フォーマットはできない。

 

ではパソコンを買おうか。

ということになったのだが、2週間待てば、マイクロソフトから新しいパソコンが発売されるとのことで、発売まで待っていたのだ。

なのでパソコンに触るのは本当に久しぶりである。

そして 新しいパソコンの使い心地は、結局キーボードとマウスは外付けなので使い勝手としては、画面が大きく綺麗になった、処理速度がサクサクになったということ以外は変わらないが、気持ちはすっきりする。

ちなみに、私が購入したのはミドルレンジモデルで15インチのブラックである。

私の名前を調べる人がいない。

最近、私の名前で検索する人や、ダイレクトでこのサイトへ飛んでくる人もいなくなった。

ダイレクトというのはお気に入りに入れたりして、直接飛んでくる人のこと。

それもなくなった。

 

そろそろ、彼らも飽きたのかもしれないね。

しかしP君はいまだに、JSのことを思っているようで、かなり凹んでいるようである。

さらに、本人のつぶやきのスクショが来たのだが、問題の少女と言い合いになったんだとさ。

私の夢が台無しになったという一文もあり、どうやら、検察が言っていたことは本当だったようだ。

 

かわいそうに(笑)

 

話を元に戻そう。当サイトのブログはちょくちょくアクセスがある。

というより、一定の検索ワードからこのブログにアクセスが増えてしまった。

海老名市 クワガタ というキーワードや お金持ち ブランド 持たない。

という複合キーワードでどうやら引っかかる模様。

楽しい生活。

久しぶりに記事を書いたが、私、目次伸行は非常に充実した生活を送っているので、大変満足している。

私の生活をみて悔しがるひとがいなくて、さみしい気持ちはあるが、まぁ、私はそれなりにお金もあるし、生活に不自由しているわけではないので、腹が立つのはよく理解できる。

勝つ人は何があっても勝つようになっているが、それは行動をするから勝つのだ。

あと2か月で2019年も終わってしまうが、行動を続ける=勝つというのは昔からそうなのかもしれない。

おすすめの記事
目次伸行のブログ
3つの事業を経営。 私、目次伸行は、3つの事業を経営している。 といっても、インターネットにおける広告収入の年収が何をどうやっても65万円を...
私と蔓延防止措置
目次伸行と生活
引きこもって仕事とトレーニング 私、目次伸行(めつぎ のぶゆき)はゴールデン・ウィークでも仕事をしている。 こんにちは、皆様、御機嫌如何でし...
目次伸行のブログ
秋葉原によく行くようになった。 私、目次伸行は家電や電脳系が大好きである。なので、よく秋葉原には行くようにしている。 朝に築地、昼は銀座、夕...
私とダイエット宣言。
目次伸行と生活
運動をしなくなった。 私、目次伸行は、運動をしなくなってしまった。 たまーに、日雇いのバイトを出ているが、年齢が年齢なのか、どこかへ行った次...
目次伸行のブログ
絶対に買ったほうがいいアイテム。 今日は簡単に絶対に買ったほうが良い商品を紹介する。 ・電動歯ブラシ オムロンの3000円程度のものでOK ...
目次伸行と生活
過去にも似たようなタイトルで記事を書いたかもしれないが、私、目次伸行はノートに多少こだわりを持っていて、一番のお気に入りはアピカ Premi...
私とお金。
目次伸行とお金稼ぎ
私、目次伸行(めつぎ のぶゆき)は、悪いことをしてお金を稼いだ経験がある。世間体的にはそういうのが読み取りにくい状態だった為に、そういうふう...