私とマンガ。
スポンサーリンク

四コマ漫画が好き。

私、目次伸行はマンガは比較的好きだが、割と偏っている。

一番好きな漫画は何か?と聞かれたら”植田まさし先生の4コマ”と答えるだろう。その中だと”フリテンくん”が好きかな。特に2巻の”生きのいいやつ”という4コマはとても面白かった。

【板前「へい!らっしゃい!おきゃくさんなににしやしょ!」】

【男客「ああ!生きのいいやつ頼むよ!」 板前「へい!!」】

【板前「♪」  男女客「??」】

【板前が生きの良いチンコ握っている。】

そのほか、植田まさし先生の4コマはとても面白く、私は大好きである。

スポンサーリンク

普通のマンガも好きだが、偏ってる。

かといって普通のマンガも好きだが、比較的古い作品のマンガに偏っているかもね。特に料理アニメが好きだったかもしれない。クッキングパパ、味いちもんめ、美味しんぼ、中華一番、ミスター味っ子などなど。

よく、理想パパとしてクレヨンしんちゃんの「野原ひろし」が挙げられるが、クッキングパパの「荒岩一味」もすごくいいパパだと思うのだが、いかんせんドラゴンボールの裏番組だったか、意外と見てない人が多いのがとても残念だ。是非ともクッキングパパも見てほしい。

最近のアニメでワンピースとかは見ないのか?と聞かれるが、中学校の時初めて読んだが、ドラゴンボールとか世紀末リーダー伝たけし、これらのオマージュ的な感じに思ったので、正直見ていない。とても面白いらしいけどね、ノリ突っ込みとかそのあたりとかとても似てる。

それなら、木多康昭先生みたいに、裁判されるくらいまでパクってほしかったかもね。ということで、泣くようぐいす や 平成義民伝説代表人 幕張 は大好きである。特に代表人で面白かったのは、学校でいじめられると相談に来た少年に対して、「この本を読みなさい!」と差し出したのが”はじめの一歩”でそれもとてもきれいに模写してあったのが、ものすごくおもしろかった。

「今日から俺は!!」とか最近ドラマでやったんだかやっているんだか忘れたけど、小学校の時大笑いして読んでいたかも「カメレオン」も面白かった、あとは「ろくでなしブルース。」もね。

それとブラックジャックと、ブラックジャックによろしくも好きでよく読んでたかも。すこしアウトローなものだとゴルゴ13とか、なんだかんだ勉強になるからそのあたりのマンガは好きだった。

スポーツは、スラムダンクは世代なのでまぁ全部読んだね。あれはアニメのほうが楽しかった気がする。だけど私が好きなスポーツマンガは違って、こせきこうじ先生の”ああ一郎”や”山下たろ~くん”が好きである。是非とも読んだ方がいい。リアカーにひかれる一郎は必見。

あとは、福本伸行さんのRUDEや無頼伝涯、アカギ、カイジ、零は全部見ているがどれもマニアックなことを知れるから好きである。

マンガから学んだ私の理想像。

さて、私、目次伸行には理想像と言うものが存在するのだが、それは美味しんぼの「山岡さん」のグータラ具合と、クッキングパパ「荒岩一味、まこと」と、クレヨンしんちゃん「野原ひろし」を足した家族思いに、ああ一郎の長島一郎と山下たろ~の周りからどんなにバカにされても一つのことをやり遂げる粘り強さ。ツヨシしっかりしなさい主人公の井川剛を足した勉強以外は何でもできる器用さである。

まぁ、あえて結論論は最後にだしたが、勉強はできなくてもいいから、家族や友人思いで、生きる力や粘り強く物事を続けてやり遂げる人間ということである。

おすすめの記事
私と令和の予定。
目次伸行のブログ
令和時代を生き抜こう。 私、目次伸行は令和時代は、自分で何かをやる時代になると考えている。 その証拠に、フリーランスやらが増えているのだが、...
私はストツー理論で生きている。
目次伸行のブログ
ストリートファイターⅡにガイルというキャラクターがいて、基本的には牽制技であるソニックブーム(弱)を打って、そのあとに行動パターンを決める戦...
私とダイエット。
目次伸行と生活
私、目次伸行(めつぎ のぶゆき)は現在34歳となり、そろそろ健康に気を使わなくてはいけない時が来たと感じている。 具体的には正しい姿勢で運動...
目次伸行と生活
今年のうちに自分の汚れを落とそう。 私、目次伸行は12月に入ったらやり残したことをすべてやるようにしている。 具体的には今年やろうとおもった...
私と海。
目次伸行と生活
海には行けない。 私、目次伸行は、海が好きである。 しかし、海には行けない。それには理由があるのだが、髭の脱毛をしていると日焼けができないの...
私と派遣バイト。
目次伸行のブログ
派遣にも固定とスポットがある。 私、目次 伸行は、時々派遣の仕事へ行くのだが、今日知ったのが、エプロンをしている人は全員が派遣先の社員やらア...
私と2021年。
目次伸行のブログ
私、目次伸行(めつぎ のぶゆき)は2021年も全力疾走するつもりだ。全力で落ち目になった2018年の冬(笑)いまとなっては笑いごとだが、周り...
私と誕生月
目次伸行のブログ
6月は私の誕生月! 私、目次伸行は6月が誕生月である。 梅雨の時期私は生まれたのだが、私は22日生まれ。 暑い時期に生まれた男である。 ...