スポンサーリンク

部屋をリフォームした。

私、目次伸行はDIYが趣味である。

冒頭の通り、私は自室をDIYでリフォームした。

 

もともと畳の部屋であるが、畳も割と古く、起業前で悪いことをしてお金を稼いでいたときは、部屋もキレイとは言えない状態だった。

パクられた事をきっかけに、悪銭で稼ぐことをやめて、心を入れ替えて少しずつ部屋をキレイにしていったのだが、部屋の整理整頓だけでは限界というものがある。

片付けで「これ以上もうしまえるものは無い」とチューリングコンプリートな状態になったとしても、部屋の印象というのは「壁紙」「床」「家具」である程度決まってしまう。

たとえば、それこそ業者に頼みリフォームした際に「家具がちょっと古臭い」とせっかくのリフォームの気持ちが半減してしまい、新しく家具などを購入し直すのと同じような感覚だろう。

 

私の場合はできることは、部屋の片付けからだった。部屋が汚かったので、運も悪かったと思う(笑)

時間をかけて、部屋をキレイにしたが、事務所っぽい作りで且つ夜のお店っぽい雰囲気にしたい…。という気持ちがあるのだがそれでは片付けや家具だけではなく、床や壁紙にカーテンなどと言ったものも少しずつ変えていかなくてはならない。

残念ながら、私は最近良い意味で仕事が忙しく、スキマ時間で自分でDIYで床を交換したり、床下に電気を通したりなどなどをしている状態だ。

ゆっくりゆっくりやって、2週間ほどの時間を費やし、やっとで畳から床上げ工事を行い、下木を敷いてウッドカーペットを木ネジで固定した。

これで、畳を撤去してフローリングとなったので、あとは自分好みの塩ビタイルを探して敷くだけの状態になった。

 

最近は大理石の塩ビタイルもなかなか素敵なデザインが多いのだが、無機質な白の床もいいなと思っている。

さぁどうしようか…。

 

パソコンデスクも作る必要がある。

こういう作業は以外にもお金がかかるな…。

なんだかんだ、工具を買ったり家具を買ったりして、費用に20万ほどかかってしまっている。

 

経費にならないかな…?

おすすめの記事
私とSNS。
目次伸行と生活
数多のSNSに手を付けてきた。 私、目次伸行は、数多のSNSに手を付けてきた。 割と、ネットワークの流行には手を出すタイプで、いろいろなSN...
私は自由に生きる。
目次伸行のブログ
わたくし、目次伸行は自由に生きていますが、自由というのは何でしょうか?辞書を引くと、こむずかしいことが書いてありますが、あなたが思う強制 拘...
目次伸行のブログ
ブランドを見て嫌味だと思うのではなく、口を見て本質を理解するべきだ。ブランドというのはいやらしいから私はすきだ、私がそういう格好をしてウザい...
目次伸行と生活
湿度が高い時期になってきた。 私、目次伸行は夏はあまり好きじゃない。 小さい頃は、夏が好きだったのだが、最近は夏はあまり好きではなくなってき...
私とお金稼ぎ。
目次伸行のブログ
お金稼ぎは良いことである。いろいろと書いてきたが、お金を稼ぐ方法というのは、現在無限にあふれている。現在は副業として人気なのは "インターネ...
私とエナジードリンク
目次伸行と生活
私、目次伸行はエナジードリンクが大好きである。 ジャンキーと言われるほど飲んでいるかもしれない…。一日1本ではとどまらずひどいときは5本くら...
私と資格。
目次伸行と生活
資格はあったほうがいい? 私、目次伸行は資格をいくつか持っているが、よく言われるのが、資格があった方がいいのか?なかった方がいいのか?という...