私はマリオが好き。
スポンサーリンク

小さい時はマリオブラザーズだった。

私、目次伸行は小さいころから高校生ぐらいまでは、マリオが結構好きで、いろいろとやってきたし、いわゆる、スクロールアクションではない1画面の一番最初のマリオブラザーズもよくやっていたし、たぶん、私が人生で初めてゲームに触ったのが、そのマリオだとおもいます。

素っ気ないオレンジ色に”マリオブラザーズ”とだけ書いてあるものであって、よくやっていたのはまだ記憶にのこっています。

Phase 22をクリアすると、それ以降はPhase 16からPhase 22までの繰り返しということになることをおとなになってから知りました。

私の幼い頃の記憶ですが、50Phaseくらい行ったので、一応クリアしてることになります。やったね!

 

ちなみに、私の家には小さいころSHARPのツインファミコンもあったので、ゲームは比較的多かった家庭だったとおもいます。

そのため、ディスクシステムで遊ぶことができたので ”永谷園 帰ってきたマリオブラザーズ” でもよく遊んでいた記憶があります。

当然、私は生まれて間もないころで、そのゲームが発売したときは私がまだ生まれていないので、父が書き換えたんだとおもいます。

スポンサーリンク

それから、スーパーマリオブラザーズもよくやった。

皆様ご存知の、スーパーマリオブラザーズもよくやりました。

これは結構覚えています。

家に有ったのはディスクシステム版もカートリッジ版も持っていたが、ほとんど違いはないみたいで、強いて言えばバグ技の違いみたいですね。

 

ディスクシステムで有名なマリオといえば、おそらくスーパーマリオブラザーズ2だとおもいます。

勿論両方ともクリアちゃんとできましたよ!

 

比較的アクションゲームはマリオに関しては得意だったかもしれないですね。

いまでもクリアできるかもしれません。

 

スーパーマリオブラザーズ2で一番覚えているのが、C-4のコースが”小さいマリオ”だと、どうしてもクリアできなかった記憶があります。

 

後半のファイアバーがある場所の二つの安全地帯が消されていて、一瞬のタイミングでないと通過することができないからです。

あれは神業ですね!

しかし、大きいマリオでも小さくならずに、理論上は越せるらしい…。

是非ともまだゲームボーイアドバンスを持っている人は、スーパーマリオブラザーズ2のファミコンミニを買って、C-4 をやってみてほしいです!

あぁここかぁ~無理だ笑とわかってくれることこれ請け合いです!

 

高校時代、ファミコンミニが出てくる。

先ほど、ファミコンミニを買ってといったが、私が出てきたのは高校時代ですね!買いましたよ!

ゲームボーイアドバンスSPを持っていた自分は、高校の授業中によく遊んでいました。悪い子ですね笑

 

一応高校の中では、かなり上手な部類で、ここをクリアしてくれと言われることがよく有りました。

ちなみに、ゲームセンターにもスーパーマリオブラザーズが存在していて、始めてやったのが高校生の時、本厚木のシルクハットでプレイすることができました。

最近、池袋のミカドというゲームセンターでもプレイできますので、ぜひやってみてほしいですね!

ちなみに、ゲームセンター版のVSマリオブラザーズは、6-2が一番難しいステージです!

マリオ2にも同じコースがあるのですけど、マリオ2は敵を踏んだ時のジャンプが高く上がるので、かなり簡単になるのですが、ゲームセンター版のVSスーパーマリオブラザーズだと、敵を踏んだ後の反動が、初代のスーパーマリオブラザーズ程度しか飛ばないので、かなり難易度が高いステージです。

あとは、初見殺しの7-4はひどいもので、ファミコン版とはルートが違い、第二セクションでルートを間違えると、やり直しができずに、足場がなくなり、溶岩に落ちるしかないという状態になるのもヒドイコースです。

ファミコン版を知っているからこそクリアできない仕様となっていて、インターネットでしらべてびっくりした記憶があります。

あと、レバー操作が難しいんです。 4方向のレバーならいいのですが、8方向ですと下入力の優先順位が低く、ななめ下だとしゃがみ判定にならないので、大きなマリオだと操作しにくいのです。

その後マリオから離れてしまう。

あとは、マリオから残念ながら離れてしまいました。

高校を卒業してから、殆どポップンミュージックやドラムマニアVシリーズをやるようになって、マリオは全く考えなくなったのが原因ですね。

あれほど好きだったのだが、その時の気持ちはどこへ行ってしまったのか、私自身にも分かりません。

ですが、私の中ではマリオというゲームは幼い頃にあそんだ思い出であります。

 

マリオやりたいなぁ~

おすすめの記事