ついに2025年になった。
2025年は喪中ということもあり、謹んだ正月を迎えています。
しかし、目標というものはあったほうが良いものであり、今年も目標を持って2025年を過ごそうと思っています。
目標を掲げてみる。
- 体型維持
- 収入の維持
- 健康の維持
- 物欲の減少
- 無駄の減少
- 外食の減少
維持とか減少などなど…なんだかネガティブに見えるのだけど、これにはきちんと理由があってのことです。
・体型維持
現在ジーンズ30インチをキープをしています。ウエストがだいたい76cmくらいです。
ローライズになると31インチになりますが、もうローライズを履いて似合う年齢では無いので、そこはスルーします笑
・収入の維持
これはバイトや派遣ではなくて、ネット収入の方です。概ね15万円程度を維持していますが、この業界はいつどうなるのか分からない為、目標というよりはお願いに近いかもしれません。
ただ、終焉が近づきつつあることは理解しているので派遣は週3程度入れればいいなと思っています。バイトは週1安定です。
・健康の維持
よくわからない喘息に関しては今後も病院にお願いしたいと思います。あとは虫歯なども現在無いので3ヶ月に一度の定期検診や自費でのスペシャルコースをお願いしつつ、大きな病気をしないように運動も心がけたいと思います。
・物欲の減少
これは、主に衣類です…。昨年は正月早々Louis Vuittonの夏用ベルトを購入しました。
一通りおしゃれ着やデート用の洋服というのは完成したと思っていますが、普段用は好きなアイテムが多く相変わらず欲しいアイテムだらけです。
この時期だけでも思い浮かぶのが ツイードのチェスターフィールドコート トレンチコート ツイードのジャケットにスラックス グローブ そして私の大好きな靴には終わりがありません笑
あとは特にちょっといい時計があればいいなぁと思っていたのですが、ひょんなことからグランドセイコーを頂きまして、過去父に買ってもらったSEIKO5といっしょに使っています。
ちょっと前はデイデイト1986年製造のがほしい!と言っていましたが、特に必要ないな…と思うようになってしまいました。
代わりにドレススタイルにあるレザーベルトのアンティーク時計がほしいです(余計高くなった笑)
・無駄の減少
これは主に行動のことです、私は一個一個なにか思い出すたびに行動をします。
たとえば、よくあるのが外へ出るのに原付の鍵を忘れたから部屋にもどったり、モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホンを忘れた~とまたまた部屋に戻り、よく考えずにこのようなことを繰り返すので、なにかする際は持ち物は全部持ったかどうか確認するようにしたいです。
・外食の減少
外食ばっかりです…。というのもあまり母親に負担をかけたくないということもあり、生活がテキトーな私は母との時間と合わないことが多くそうなると、外食ばかりになってしまいます。かといって、家で今から作る!となるとそれはそれで面倒なため、どうしても外食ばかりになります。
私が仕事に出ている週3日くらいは夕飯は家で食べます。
しかし、それ以外は基本全部外食にしてしまっています。それもラーメン大盛りだのなんだのと、好き放題食べておりやはり健康面に不安がありますね。なので、外食をするにしてもラーメンは控えて極力野菜を取れるファミレスへ行こうかなと思います。いやそれだとだめじゃん笑 家に帰って自分でグリーンサラダなどは作りたいと思います。
2025年は45の2乗
ツイッター(現X)では、こんなことがかいてありましたね。
次の46の2乗は2116年とのことです。
私は2000年の400年に一度のうるう年を迎えているのでできれば2100年のうるう年まで生きていたいです笑
2116年まで今のように体がちゃんと動いて健康で生きられたら最高ですね!